䷉10.天沢履(てんたくり)
「虎の尾を踏む危険」
この卦が表すもの
「天」の卦の下に「沢」がある形です。「履」は「草履」の「履」で「踏む」という意味があります。この卦は、この先に虎の尾を踏むような危険が迫っていることを教えています。
何を踏むのかというと、「礼儀」を踏むのです。その結果、自業自得で自分自身に危機が迫ることになります。ここでは、こうした状態を招かないためにはどうしたらよいかを教えるとともに、危機に面したときに抜け出す方法を教えています。
この卦が私たちに教えること
古代中国で「虎の尾を踏む」ことは、大変に危険なことの例えです。この天沢履の原文では、自分の実力以上の難題でも、虎に食べられてしまわずに、成し遂げる方法があると説いています。
自分の力が足りていないことを自覚しながら臨む大きな挑戦であれば、先達に教えを請い、謙虚に学ぼうとするので、そうした姿勢を貫けば、困難や危険を乗り越えて、物事を達成することができると教えています。
その一方で、洞察力や実行力も未熟であるにもかかわらず、自分には実力があると錯覚し、怖いものなしで無謀に推し進めると、結果として虎の尾を思いっきり踏みつけて自滅すると警告します。
この卦が出たあなたへ
何も考えないで強引に進めば必ず失敗するときです。こうした場合の対処方法は、年長者やその道の実力者の助言に従ってことを進めることです。そうすれば、危機を脱することができます。仕事や事業も、先立って自分からことを起こすとうまくいかないことが多いです。その一方、誰かから引き継いで行うものについては、はじめは困難があっても最終的には成功をおさめることができます。
苦難が多いほどに成果も大きいときです。